
今こそ『健康な身体とはなにか?』考えたい!
私はよくこの質問を患者さんに投げかけます。それは、私たち上部頸椎カイロプラクターの考える『健康な身体』と患者さんの考える『健康な身体』に乖離があるからです。
上部頸椎カイロプラクティックの診療の進め方や、病気や症状に対するアプローチが、医療やその他の治療と大きく違ってくるのは、こ


懐かしい想いで・・・鍵師のライセンス
こちらのウェブサイトの ドクター紹介を見てくださった方はご存知かもしれませんが・・・実は私、カリフォルニア州認定の鍵師のライセンスを持っています!! 「鍵開けって面白そう!やってみたいな~」と思ったのは小学校の高学年のころでした。もともと細かい作業をもくもくとするのが好きだったのと、開かないものが開くときの高揚感がたまらなくて・・・ ただ、カリフォルニアの法律では、錠前を開ける道具は免許を持った人しか保持できないので、鍵師のライセンスを取るために、学校へ通いました!学校といっても、職業訓練校のようなもので、カイロの仕事終わりに通っていました。 私が通った鍵師の学校は、鍵屋さんが経営されているところでした。 カリキュラムの内容はしっかりしていて、入学試験・中間試験・終了試験とがきっちりとありました。中でも終了試験は、筆記・口頭・実技があり。大変ですが満足度の高いプログラム内容でした。 入学試験は高校程度の学力があるかを測るということで、数学の文章問題が出ました。入学試験当時は既にカリフォルニアのカイロプラクターの免許を取り、オフィスをオープンしてい

嘘と真実:交通事故による身体へのダメージ
遅い速度での追突でも、鞭打ちは起こります!交通事故による身体へのダメージ、その嘘と真実をお伝えします


懐かしい想い出・・・チェリーピッキング
6月に入ると南カリフォルニアはチェリーが店頭に並び始めます。そう!6月はチェリーのシーズンなんです!! 今回の「懐かしい想い出」は、チェリーピッキングです。 チェリーピッキングの話の前に・・・ アメリカで食べた果物の中で「これは好きかも!」と思った物を個人的にランク付けしたいと思います。 1位:レーニアチェリー 2位:ブラックベリー 3位:オロブロンコ ホワイトパイナップルとアップルバナナも私の中では1位なのですが、残念なことに南カリフォルニアでは滅多に手に入れることができないので、今回はランク外ということになりました! 2位のブラックベリーは、甘みとプチプチ感が気に入っています。オロブロンコは八朔に似ている気がします。ただ、酸味より甘みが強くて食べやすいです。 さて、私が何度か行ったことのあるチェリー農園は、Leona Valley(レオナバレー)にあるVilla del Sol という所です。レオナバレー付近にはチェリー農園が集まっていて、この時期になるとチェリーピッキングに多くの人が訪れています。 今住んでいるオレンジカウンティーからはフリ