
『嬉しいな~』って感じた患者さんの言葉
『他人や物への感謝や謝罪は大切だ!』とよく言われます。 そんな皆さんに質問です。 『自分の身体に対して、感謝や謝罪をしたこ とはありますか?』 私たちの身体は、私たちが生きていけるよう、今この瞬間も肺や心臓、脳などの内臓を動かし続けてくれています。そして、私たちがどんなに無理な負担を身体にかけても、できる限りの力で身体の機能を治癒し回復してくれています。 そんな自分の身体への大きな感謝と今まで自分勝手に使ってきた身体への謝罪の気持ちを持つことはとても大切なことではないでしょうか? 身体への謝罪と感謝は、『身体の負担になること、身体が嫌がることをしない』という気持ちにつながり、自分自身の生活習慣や考え方、健康に対する意識を変えることに繋がっていきます。 そんな謝罪と感謝の気持ちを口に出された患者さんと出会うことができました!! 本日始めて上部頚椎の調整を受けられたE.Kさんです。 そのお話を伺ったのは、首の調整後30分ほど休憩室で休んでもらい、休憩後の再検査をしていたときでした。 「休憩室で横になったとき、自分の身体に対して自然と『いままでゴメンね