すぐに治療を開始したいのですが、それでもコンサルテーションを受ける必要がありますか?
はい、必ずコンサルテーションをお受けください。
上部頸椎カイロは、多くの方が想像しているカイロプラクティックとは様々な点で異なります。患者さんには十分に納得されて治療を開始してもらいたいと思っています。そのためにも、一度直接ドクターと会い上部頸椎カイロの説明を受けてください。
コンサルテーションに伺うと、治療を断りにくいイメージがあるのですが・・・?
ご安心ください。強要は一切いたしません。
コンサルテーションの目的は、患者さんに上部頸椎カイロの特殊な考え方や治療法を知ってもらうことにあります。そして、患者さんが健康になるための一つの選択肢として考えてもらうことにあります。コンサルテーション後は、家に戻られ、じっくりと上部頸椎カイロの治療がご自身の目的に合っているかどうか考えていただき、治療を始められるかどうか決めていただきたいと思っています。
保険は使えますか?
いいえ、当オフィスでは保険の取り扱いはしておりません。
詳しい理由をお知りになりたい方は、コンサルテーションの際、ドクターに直接お尋ねください。
海外・州外に住んでいるのですが、治療を受けることはできますか?
はい、受けることが可能です。
日本や州外からの患者さんも診療しております。
遠方からおいでになる患者さんへは事前に予定を伺い、診療計画を立てております。
現在、海外および州外にお住まいの方へ、オンラインによるコンサルテーションを計画しております。詳細は
メールにてお問い合わせください。
新型コロナウィルス(COVID-19)でカリフォルニア州や郡から不要不急の外出禁止令がでていますが、オフィスはオープンしていますか?
はい、オフィスはオープンしています。
カイロプラクティックはヘルスケアに関する仕事となりますので、通常通りオープンしております。また、アメリカ疾病予防センター(CDC)のガイドラインを遵守し診療にあたっています。
新型コロナウィルス(COVID-19)に対し、オフィスではどのような対策をとっていますか?
1.アメリカ疾病予防センター(CDC)のガイドラインに従っています。
*検査に使った機材はそのつど消毒しています。
*患者さんとの距離は検査で必要でない限り6フィートを開けています。
*予約の患者さんのみへの対応です。
*予約時間にはゆとりをもち、患者さん同士の接触を避けています。
*定期的にオフィスの換気をしています。
*数日続く熱や咳、下痢、嗅覚が利かないなどの症状がないか確認しています。
2.上部頸椎カイロの診療は、もともと患者さんとの直接的な接触が多くなく、接触
があっても短時間です。
新型コロナウィルス(COVID-19)が流行している現在、オフィス訪問の際に気を付けることはありますか?
はい、お願いしたいことがあります。
注意)判断に迷われた場合は、遠慮なくオフィスまでお問い合わせください。
1.もし下記の症状をお持ちの場合は、予約日時を変更の上ご自宅で静養してください。また場合によってはご
自身の掛かりつけ医にご連絡してください。
*数日間37.5度以上の熱が続いている
*咳が続いている、呼吸がしにくいなどの呼吸器症状がでている
*嗅覚・味覚が利かない
*下痢や嘔吐など消化器系の症状がでている
2.もし新型コロナウィルスの検査結果が陽性の場合は、医師および公衆衛生局の指示に従ってください。
3.もしご家族や接触のあった方が新型コロナウィルスの検査結果で陽性と判断された場合は、オフィスへの訪問
は延期し、ご自身もお家で待機してください。
新型コロナウィルス(COVID-19)拡散緩和のため外出は控えたいのですが、上部頸椎カイロのコンサルテーションは受けたいと思っています。リモートでのコンサルテーションは行っていますか?
はい、ZOOMを使ってのコンサルテーションを計画しています。
オンラインで約1時間のコンサルテーションを行う予定です。
今回新しく導入するため詳細は
メールでお問い合わせください。