top of page

5年間、首の調整なし!骨格が変化するスピードは一人ひとり異なります!

今回の記事では、骨格が変化するスピードは一人ひとり異なる』ことを知っていただければと思います。


骨格が変化するスピードに違いが出てくる理由を幾つかあげると・・・

  • 神経への圧迫が続いた期間

  • 上部頚椎カイロを受ける段階での全身の骨・筋肉・内臓の状態

  • 神経の圧迫がおこっている範囲

  • 事故や怪我の有無

  • 生活習慣

  • 思考

  • ストレスへの耐性レベル

  • 運動の種類や強度

  • などなど・・・

このようなファクターが重なり合い、全身の骨がバランスを取りながら動くので、首の骨の変化が早く見られる患者さんと、ゆっくりゆっくりと変化する患者さんがいらっしゃるのです。



それでは2人の患者さんを見比べてみましょう!!

2人ともアジャストメントは初回だけ!

首の骨のズレがその後なかったケースです



まずはこちら↓の患者さん!!

アジャスト前(左)とアジャスト後(右)の骨の変化がよく分かりますよね。


この変化にかかった期間は3か月です(その間、初回しかアジャストメントは受けていません)


ファクター:良いファクターが重なっていました

  • アジャスト前の首の状態はかなり良く、脊椎変性のステージは1(ストレートネック)

  • 首は前に傾いている

  • 大きな事故や怪我の経験は無し

  • 性格は楽観的で、ストレスのかかる出来事があっても、ある程度流せる性格

  • 子どもさんがいることで、食事のバランスには気を付けている



では次に、こちら↓の患者さん!!

よく見てください!骨の変化、分かりますか?

アジャスト前(左)とアジャスト後(右)の骨の変化が分かりにくいですよね



それではここで、この画像に赤のラインを引き、

どこが変化しているのかの説明を加えたいと思います。


画像の下の方、下部の首の骨(首の骨の4・5・6番目)を見比べてください

前方に傾いてた首が後方へと移動しています


この変化にかかった期間は5年です(その間、初回しかアジャストメントは受けていません)


ファクター:かなり悪かったです

  • アジャスト前の首の状態はかなり悪く、脊椎変性のステージは4(首関節の変形と骨の変形、椎間板スペースの減少)

  • 医師からは首の手術を勧められていた

  • 20代の頃から腰痛あり

  • アジャスト前は腰が不安定で、立つときに腰が滑る感じがあった

  • 肩の怪我:当時は肩から上腕にかけてしびれ、痛み、力が入らない状態、手術を勧められていた

  • 肩の怪我:アジャスト前は怪我をした側の腕の使用はできるが筋力が付かず、反対側の腕を主に使用

  • 性格は素直で納得したことには真摯に向き合う

  • 食事・睡眠・運動の日常生活は整っている


首の骨に変性のある患者さんは、多くのばあい腰の骨にも問題を抱えています

また首の骨の変性がかなり進んでいるので、ゆっくりと変化するケースがほとんどです


こちらの患者さんですが、神経の圧迫が取れ、神経の流れがよい状態が5年間続いたこと、そして全身の骨がゆっくりと動いたことで、身体の問題は大きく改善しています!


現在までの主な改善点

  • 腰痛なし

  • 腰の不安定さがなくなり、気を付けなくてもすっと立つことができるようになった

  • 筋力が付かなった上腕に、筋肉が戻ってきた

  • 首や肩回りのコリがなくなった



いかがでしたか?

「骨の動きがあまり見られないから、自分は良くなっていないんじゃないか???」なんて心配する必要はありません!!



一人ひとり身体の作りは違いますし、アジャスト時の条件も違います

大切なことは・・・


① 一番上の首の骨のズレによる、脳からの神経の圧迫をとること!!

② アジャストメント後、首の骨がズレない期間ができる限り長~く続くこと!!


そうすれば、骨格は必ず変化します!!




bottom of page